3月16日(日) 春日部市民武道館にて本年度の卒団式を行いました。
(サムネイル画像はクリックで鮮明化します)
全体での稽古後に、卒団生の立ち切り稽古を行いました。
卒団生が元に立ち、次々と交代する相手(先生やOGたち)に掛かっていきます。
小学生や後輩たちの声援の中、体力と気力を振り絞りながら立ち向かっていました。
ふたりとも最後の最後までやり抜きました!
さすが頼もしい先輩たち!
気迫ある立ち合いを魅せてくれた二人に拍手です👏
主役である中学生2名からそれぞれ今までの思いやこれからの抱負、また親御様より感謝の言葉をいただきました。
とても素晴らしい挨拶でした。
剣道を通じて学んだ礼儀や忍耐などは、これからの君たちの人生を大いに支えてくれるものになると思います。日々の稽古や試合でつらい時もあったかもしれません。でも、その一歩一歩が君たちを強くしてきたことを忘れないでください。
仲間と共に汗を流し、技を競い合い、励まし合いながら築いた絆は、これからの人生においてもきっと大きな力となります。どんな困難に直面しても、剣道で学んだ立ち向かう力を信じて、前向きに進んでいって欲しいと思います。
そして、これからも剣道会の仲間や指導者たちと、変わらず心を通わせていけることを願っています。君たちのこれからが素晴らしいものでありますように。
卒団おめでとう。心からの感謝と祝福を贈ります!